編入希望者必見|高専・大学から3年次編入しやすい大学ランキング

この記事を書いた人
Uすけブログ
  • Uすけブログ
  • 1996年生まれ 現在25歳
  • 国立高専→千葉大学
  • 趣味は音楽鑑賞、ブログ執筆
  • 座右の銘は「二兎追い、二兎得る」

Twitter

YouTube

目次

高専・大学から3年次編入しやすい大学ランキング

わからぬ猫
高専から大学への3年次編入を考えているけど、大学ごとの難易度がわからないなー。
わかる猫
じゃあ今回は編入しやすい大学をランキング化してみようか。

高専からの3年次編入を考えているけど正直勉強があまり好きではなく、とりあえず大卒の資格を得たいだけという人は案外多くいますよね。

逆に言えば高専から大学に編入する人の3〜4割はその考えだと思います。

高専から就職するよりも大学に編入した後に就職する方がメリットとなることも多いです。

このメリットについては他の記事にいくつか書いていますので、気になる方は参考にしてみてください↓

就職するメリット・デメリットを大学に編入することと比較したい方はコチラ↓

教授が教えてくれない!他の高専生がやっていない企業選びの方法を教えます!詳しくはコチラ↓

高専からどのような就職先に就職する人が多いのか知りたい方はコチラ↓

高専から編入しやすい大学ランキング

他の記事で高専から大学に編入する際の難易度をランク毎にまとめました。

それがコチラです!

編入難易度ランキング

👑SSランク👑
東京大学・東京工業大学・京都大学

Sランク
北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学

Aランク
筑波大学・千葉大学・横浜国立大学・東京農工大学・神戸大学

Bランク
首都大学東京・埼玉大学・名古屋工業大学・金沢大学・大阪府立大学・広島大学・岡山大学

Cランク
長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・九州工業大学・その他地方国立大学

元のサイトはコチラ↓

つまりこれを逆にしたのが3年次編入しやすいランキングになります。

と言いたいところですが、実はそれだけではなく若干変動します。

大まかにはこのランキングを反転したものと言えますが、今回のテーマは「高専から3年次編入しやすいランキング」なので推薦がある大学とない大学を考慮しなければなりません。

例えば

北海道大学や千葉大学であれば学科によってはクラス順位が3位以内ならほぼ確実に合格する推薦を受けることができます。

長岡技術大学では学科によってはクラス順位の3位以内であれば特待生として入学できるという制度がありまして、学費等が免除になったりもします。

ここには書いていませんが、高専の専攻科や宇都宮大学ではクラス順位が半分よりも上であれば推薦を受けることができ、ほとんどの確率で合格します。

クラス順位を上げるのも難しいことですが、あくまでも難易度ではなく編入しやすい大学という観点ではこう言った見方もできるのではないでしょうか?

もちろん学科によって異なる部分や個人的な偏見はありますが、高専から3年次編入しやすいランキングを作るとしたらこのような結果になります。

3年次編入しやすい大学ランキング

👑SSランク👑
長岡技術科学大学・豊橋技術科学大学・九州工業大学・その他地方国立大学

Sランク
宇都宮大学・首都大学東京・埼玉大学・名古屋工業大学・金沢大学・大阪府立大学・広島大学・岡山大学

Aランク
北海道大学・筑波大学・千葉大学

Bランク
東北大学・横浜国立大学・東京農工大学・名古屋大学・大阪大学・神戸大学・九州大学

Cランク
東京大学・東京工業大学・京都大学

あくまで私個人からみた学科や学部を平均したランキングですので、もしその大学に通っている方が気を悪くしてしまったら申し訳ございません。

やはり大学編入を検討する上ではもし編入試験に落ちてしまった際のことも考えておく必要があります。

大学編入に全落ちしてしまった際でもそこまで絶望的ではありません。

「え、全落ちしたのになんで?」そう思った方は以下の記事を読んでみてさい!

各大学についてあまり詳しくない方は?

高専から大学編入を考えているけれど、

「どの大学にどんな学科があるか、そもそもどんな大学が選択肢としてあげられるのかが全然わからない!けど今更みんなに聞けないよ!!」

こんな方向けに、高専から編入する学生が多い国公立大学を50校まとめたサイトも用意してみましたので、コチラも参考にしてみてください↓

また冒頭でも述べていますが、「とりあえず大卒の資格を得たいから進学する!」といった考え方の学生も少なくはないと思います。

そのような学生は大学に行った後、できれば自分の趣味や遊び、バイトなどに没頭できる環境が良いですよね?

そんな方向けに大学の周辺環境や学生が一人暮らしするアパートの平均家賃等をまとめた記事も用意しましたので、コチラも参考にしてみてください↓

ちなみに、オンライン家庭教師やオンラインの塾への入塾を考えている方は、講師が全員東大生などといった優良塾を紹介した記事も書いていますのでコチラも参考にしてみてください!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • この大学ランキングの序列に関しては私もほぼ同じ感覚です。
    意外と最難関の中の最難関は東工大かと思います。東大と京大は2年次編入に対し東工大は3年次編入。立地も23区(生命理工は神奈川の田舎ですが)なので人気が最も高いかもしれないです。

  • 超編入エリートは基本東大行ってるし、流石に最難関は東大だと思う。
    東工大が3年次で魅力なのはわかるけど、科目多いのと日程が後半戦なのが理由で受けにくさがあるね

    自分は東大落ち地方旧帝編入だが、京大・東工大は試験科目多くて試験日が遅く滑り止めが少なくて敬遠されがちな印象。そういう意味でも後半戦の旧帝郡は逆に穴場だと思う。
    日程的に東大・阪大(基礎工)合格した人は京大・東工大を受けにいかない+精神的にも後半戦は辛い
    そういう意味では後半戦の東工大・京大の勝者はすごいと思う

    難易度ランク的には王道なところで行くと
    広大・岡大とかは学部内順位がすごく影響するし、大阪府立落ちで東大受かってる人とか体験談にいたし実際落ちる中堅どころは結構あるイメージ。筑波の社学とかも倍率高い・とか図情とか色々あるけど、筑波大が一番編入コスパ良さそうな気はする(難易度的にも・大学的にも)

コメントする

目次