【就活生必見】高専生に読んでほしい面接対策についての本
今回の記事では是非就活を考えている高専生、大学編入したいと考えている高専生に読んで欲しい面接対策についての本についてご紹介していきます。
なぜ面接対策についての本を紹介するのか?
正直、私はこれまであまり本を読む機会がありませんでした。
理由としては、単純に活字を読むことが苦手だったためです。
しかし高専生の頃に考えが変わりました。
「自分で本を出版するような凄い方々が何十年と自分の人生をかけて経験したこと、感じたことを数時間で自分のものにできるなんて、本当はとても効率的に自己研鑽できるツールだな!」
そう思いました。
このブログを見ているあなたは非常にラッキーです。
その何十年とかけて作り上げたたくさんの本の中から、オススメだけをピックアップした記事を読んでいるのですから!
それでは前置きはこれくらいにして、早速就活・大学編入別に分けたオススメの本を紹介していきます!
就活の面接対策編
改訂版 「納得の内定」をめざす 就職活動1冊目の教科書 オンライン就活対応
改訂版 「納得の内定」をめざす 就職活動1冊目の教科書 オンライン就活対応 [ 就活塾 キャリアアカデミー ] 価格:1,760円 |
この本では、以下の項目がとても参考になります。
・自分はどんな就職先を選ぶべきなんだろう
・世の中にはどんな企業があるんだろう
・面接では自分のどんな部分を伝えたら良いんだろう
・SPIはどのように勉強したら良いんだろう
特に高専生は選択肢の企業の中から、自分はどの分野の仕事をしたいのかという面について不明確な方が多いと思います。
そんな方には特に読んでいただきたい一冊になっております!
就職活動が面白いほどうまくいく 確実内定
就職活動が面白いほどうまくいく 確実内定 [ トイアンナ ] 価格:1,650円 |
この本は特に「就活に抵抗感がある」という学生の方に読んでいただきたいです。
この本では「就活は、攻略法のあるゲームだ。」と述べています。
つまり正しい準備の仕方と面接対策をすれば、内定がもらえる。というものです。
就活においてどうしても最初の一歩は怖いですよね。そんな方の不安を消し去ってくれるような就活の攻略本になっております!
就職活動のための文章表現力基本テキスト
価格:1,760円 |
この本では就活時のエントリーシートや履歴書の書き方について詳しく解説しています。
特に文章で自分の考えを伝えることが苦手という高専生にオススメしたい一冊です!
この本のオススメできる点は、圧倒的に文章例や添削例が多いことが挙げられます。
様々な例文をもとに、周りと差をつけ圧倒的な文章力で就活に勝利しましょう!!
大学編入の面接対策編
志望理由書・面接対策新版 大学編入・大学院これで決まり!
志望理由書・面接対策新版 大学編入・大学院これで決まり! [ 進研アカデミーグラデュエート大学部 ] 価格:2,640円 |
大学編入でかなり重要になってくる面接。
しかし実際のところ大学編入の面接対策に特化した本は、そう多くないのが事実です。
そこで今回オススメしたいのはこの一冊です!
タイトルを見ても分かる通り、大学編入や大学院試への面接に特化した本になっております。
また、面接だけでなく志望理由・質問への受け答えについても詳しく解説しているので、この一冊で全てが分かるようになっています!
大学編入に推薦で合格する方法[決定版]
そしてこの書籍についてもオススメさせていただきたいです。
私が実際の面接合格体験より、合格率が爆上がりする面接対策方法を書き記したnoteです!
本来1200円での提供をしておりますが、この時期に限り300円まで値下げしております。
面接対策を始める学生が多いこの時期だからこそ、できるだけ多くの方々に読んでいただきたいという思いから作成しましたこのnoteですが、たくさんの方々に購入していただいております。
自信を持ってオススメできなければこの記事に載せたりしません。そのくらいの自信作です。
「他の方と差をつけたい!」、「どうしても合格したい大学がある!」という方々には、高専生でもお求めやすい価格設定にしてありますので、是非読んでいただきたいです!!
以上、ここまで計5冊をジャンル別にご紹介していきました!
「特に本なんて読まなくても合格できるよ!!」という方々にはもちろん読んでいただく必要はございません。
実際に面接対策を十分にしなくても合格している高専生はたくさんいますからね。
しかしもしもの時、1%の可能性が外れて不合格になった時、後悔するのはあなたです。
どんなに合格する可能性が高いとしても、わずかな不合格の可能性を拾い上げ、合格へと変えられるのは自分自身の努力だと思います。
その部分をしっかり見極めながら面接対策を進めていってみてはいかがでしょうか?
コメント