【高専・大学編入】国立大学周辺の立地、平均家賃|九州地方

この記事を書いた人
Uすけブログ
  • Uすけブログ
  • 1996年生まれ 現在25歳
  • 国立高専→千葉大学
  • 趣味は音楽鑑賞、ブログ執筆
  • 座右の銘は「二兎追い、二兎得る」

Twitter

YouTube

目次

【九州地方】国立大学周辺の立地、平均家賃を教えます!

高校から大学、もしくは高専や大学から別の大学に編入してくる方は、自分の編入する大学がどのような場所に位置しているか気になるのではないでしょうか?

特に大学入学後は一人暮らしを考えている方には必ず直面する問題、それは大学の周辺環境です。

家賃が安いスーパーが近い遊ぶ場所が多い緑が多いオシャレな街夜道が明るいなど、あなたならどんなところに住みたいですか?

もちろん立地の善し悪しという表現には個人差があります。

・都会の方が良い!

・落ち着いていて生活しやすい方が良い!

・住宅街の方が防犯上安心できる!

しかしながら少なくとも、立地で大学を選ぶ方も少なくないのではないでしょうか?

実際に私は「田舎から都会に出たい!」そんな希望を持って大学に編入してきました。

これは私の独断と偏見ですが、大学に進学する際に「周りが賑わっている大学に進学したい!」と思う方は割と多いですよね?

特に高専からの大学編入生はそのような考えを持っている人は多い印象です。

そんな方々のため、今回は大学周辺の立地、住んでいる学生の平均家賃をまとめていきたいと思います。

この記事では【九州地方】を対象として解説しております。

調査する部分としましては、

調査ポイント

①大学周辺地図

②生活のしやすさ

③駅徒歩

④大学生の平均家賃

これらの観点にフォーカスを当てて解説していきます。

どれか一つでも気になるという学生は必見ですよ!!

 

大学編入生が多い国立大学45選

私はあくまで高専から大学に編入している立場ですので、高専から編入しやすい大学の45校に絞って立地を調査していきました!

志望大学ではなかった方は申し訳ございません。

ちなみに大学の難易度ランキングや、編入しやすいランキングも同時に知りたいという方はこちらを参考にしてみてください↓

あわせて読みたい
【ランキング】高専や大学から編入する際の大学ごの難易度 【高専や大学から編入する際の大学ごとの難易度をランキング化】 「大学への3年次編入を考えているんだけど、大学ごとの難易度はどのくらいなんだろう?」 「編入先とし...
あわせて読みたい
編入希望者必見|高専・大学から3年次編入しやすい大学ランキング 【高専・大学から3年次編入しやすい大学ランキング】 高専からの3年次編入を考えているけど正直勉強があまり好きではなく、とりあえず大卒の資格を得たいだけという人は...

そしてその中で【九州地方】に該当する大学は福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の8県にある大学ということになりますので、今回は6つの大学を紹介していきます!!

さらに各大学ごとのホームページ、受験情報にも1クリックで飛べるようにリンクを貼ってありますので活用してください!!

 

九州工業大学

九州工業大学編入試験内容についてはこちらをクリック!!

①大学周辺地図

Google mapへのリンクはこちら

②生活のしやすさ

2km圏内にイオンモール等はあるものの、生活がしやすいとは言いにくい周辺環境ですね。

国立大学の平均の周辺環境といった感じです。

③駅徒歩

九工大前駅から徒歩8分で着きます。

④大学生の平均家賃

約3.3万円です。

安いところを探せば2万円前半で住めるところもあるのでかなりオススメです。

 

熊本大学

熊本大学編入試験内容についてはこちらをクリック!!

①大学周辺地図

Google mapへのリンクはこちら

②生活のしやすさ

スーパーやコンビニは近くにあるので不便には感じないかもしれません。

しかし大きな商業施設等は少ないようです。

③駅徒歩

熊本駅から徒歩1時間かかります。

④大学生の平均家賃

3〜4万円が相場と言えます。

国立大学の平均家賃くらいですね。

 

九州大学

九州大学編入試験内容についてはこちらをクリック!!

①大学周辺地図

Google mapへのリンクはこちら

②生活のしやすさ

【九大学研都市】と言われ、住環境は割と充実しているようです。

これから先さらなる発展が期待されているようです。

③駅徒歩

貝塚駅から徒歩2分程度です。

キャンパスによっては1時間以上かかるところもあるようですので、自分の入学するキャンパスをしっかり調べておく必要があります。

④大学生の平均家賃

・九大前エリア 平均4.2~4.6万円

・富士見エリア 平均4~4.5万円

・周船寺エリア 平均4.5~5万円

・九大学研都市エリア 平均4.8~5.3万円

上記見ればわかるように、やはりエリアによって大きく異なってくるようです。

駅前に住むか、大学前に住むかを選択しなければなりませんね。

 

鹿児島大学

鹿児島大学編入試験内容についてはこちらをクリック!!

①大学周辺地図

Google mapへのリンクはこちら

②生活のしやすさ

コンビニやスーパーなどは多くあり、住みやすい環境と言えます。

商業施設や運動場、公園もあるため生活には不便しないようです。

③駅徒歩

騎射えきから徒歩10分程度です。

④大学生の平均家賃

3.5〜4万円程度です。

賑わっている学生街があるので、学生たちの住む街はここに集中しています。

 

佐賀大学

佐賀大学編入試験内容についてはこちらをクリック!!

①大学周辺地図

Google mapへのリンクはこちら

②生活のしやすさ

最低限生活に必要な施設はありますが、大規模な商業施設や娯楽施設は少ないです。

③駅徒歩

佐賀駅から徒歩30分程度です。

④大学生の平均家賃

3ー4万円程度です。

 

琉球大学

琉球大学編入試験内容についてはこちらをクリック!!

①大学周辺地図

Google mapへのリンクはこちら

②生活のしやすさ

必要最低限の生活はできるくらい。

駅が遠いのでアクセスに関してはあまり良くない。

③駅徒歩

首里駅から徒歩1時間半程度。

④大学生の平均家賃

3〜5万円程度。決して安いとは言えない相場である。

 

まとめ

今回は【九州地方】の大学に絞って周辺環境や立地をみてきました!

やはり全体的にみてもその他の地方の大学と比べて平均家賃は低いです。

その分他の地方へのアクセスなどがあまり良くないので、本州から来て帰省で帰るといった際には大金が発生してしまうため、大学生ですとあまり実家に帰れなくなる可能性はあります。

一つ一つの娯楽施設や観光スポットへの道がかなり遠いので、学生で車を持っている場合はかなり便利になりそうです。

他に全国の大学についても参考にしてみたいという方は以下のリンクから確認できますよ!!

あわせて読みたい
【高専・大学編入】国立大学周辺の立地、平均家賃|総集編 【国立大学周辺の立地、平均家賃を教えます!|総集編】 高校から大学、もしくは高専や大学から別の大学に編入してくる方は、自分の編入する大学がどのような場所に位置...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次