3年次編入– tag –
-
高専から大学に3年次編入する際の編入先は?一覧にまとめてみた!
【3年次編入について】 現在高専に通っていて、3年次編入を考えている方は多くいらっしゃると思います。 高専を卒業してから、他の大学に3年生から編入して大学卒または大学院卒の資格をとることを言いますね。 「3年次編入をしたいけど、高専在学中の成績... -
【元編入性が教える】高専生が3年次編入を考える際に踏む5つの手順
【高専生が3年次編入を考える際に踏む5つの手順】 3年次編入を考えている高専生は必見です。 今回は3年次編入を考える際にどのような手順で、どのような段階を踏めば良いのかを解説していきます。 〜5つの手順〜 ①自分の学力を把握する ②志望大学を決める ... -
【元高専生が教える】高専生が大学の編入試験に全落ちした際の進路
【高専生が大学の編入試験に全部落ちた際の進路はどうする?】 「高専から編入を目指しているけど落ちるのが不安で編入試験を受けるか迷っている」 そんな方も多いのではないでしょうか? 実際に私もそうでしたので気持ちはわかります。むしろ不安がない人... -
大学や高専から3年次編入する際の編入試験は?編入先の大学50選まとめ!
現在は大学や高専に在学中で、卒業後は他の大学への3年次編入を考えている方も多いと思います。 そこで今回、各大学ごとの編入試験にはどんな科目があるのか、募集要項はどうなっているのかをまとめてみました! このブログは2020/05/07時点で調べて大学の... -
元高専生が語る|高専から大学に3年次編入する際に席次や成績の関係
【高専から大学に3年次編入する際に席次はどのくらい関係があるの?】 高専から大学・専攻科に進学する際に席次はどのくらい関係あるのでしょうか? 今回は高専からの進学に対してどのくらいの席次ならば合格するのか、またどのようにすれば席次が上がって... -
大学や高専から大学に編入・3年次編入する際の人間関係は大丈夫?
【大学や高専から他の大学に編入・3年次編入する際の人間関係は大丈夫?】 「大学への編入を考えているけど、周りに馴染めるか不安だな」 「新しく人間関係を構築するのは難しそう」 大学に編入するにあたって人間関係での不安を抱えている方も多いのでは... -
大学・高専から大学編入は難しい?実際に編入を経験した先輩が解説
「大学に編入を考えているけど難しいのかな?」 「一般の入試とどちらの方が難易度が高いんだろう」 編入するにあたってそんな悩みを考えている方は多いと思います。 私も実際にそうでした。 そこで今回、編入する前の私がこのようなブログを読んでみたか... -
高専や大学から別の大学へ3年次編入する際の併願の仕組みについて
【高専や大学から別の大学へ3年次編入する際の併願の仕組みについて】 高専や大学から別の大学へ3年次編入を考えている人も多いかと思います。 しかし編入は普通のセンター入試や、今まで通ってきた高校受験とは少し違う部分があります。 「この大学が第一... -
オススメ参考書4選|高専生の為の大学編入対策
どうも、Uすけブログです。今回は本気で高専から大学に編入を考えている高専生向けに、大学編入の試験では必要不可欠となる数学の参考書のご紹介をしています。まずは参考書を手に取るところがスタートです。ぜひ参考にしてみてください! -
【ご報告】編入予備校 ハナフィにUすけブログが掲載されました!
編入予備校 ハナフィにUすけブログを紹介していただきました! "編入予備校 ハナフィ"では、文系から理系まで編入に関する情報が幅広く紹介されておりますので、興味のある方はぜひご覧ください! リンクはコチラから↓
12