SEOってなに?
ブログやサイトを解説している方はよく《SEO》というワードを耳にすると思います。
しかしSEOについてあなたはきちんと理解しているでしょうか?
ここではまずSEOについて詳しく解説していきたいを思います。
SEOとは?
検索エンジンにも評価されやすい仕様にWebサイトやコンテンツを調整して、自然検索を通じて、潜在・顕在顧客をサイトに誘導する手法のこと。
これだけではわかりにくいと思いますので、さらに詳しく解説していきます。
ブログを書く上で重視しなければならないポイントはなんでしょうか?答えはこの2つです。
・ユーザー目線
・検索エンジン目線
なんとなく想像はつくと思いますがユーザーからも、さらにGoogleやYahoo!などからも「このブログはとても有益だ!!」そう思われることで、キーワードを検索した際にサイトに表示される順番が上がってきます。
つまり、ユーザーからも検索エンジンからも好かれるようなブログにしなければなりませんよね?
どうやったら両者から好かれるか、そのための手法のことをSEOと呼んでいるわけです。
SEO対策する上での考え方
ここではSEO対策をする上での重要な考え方を解説していきます。
先ほども述べましたが、SEO対策で意識すべきは以下の2点です。
SEO対策する上で必ず意識しなければならないこと
・ユーザーのニーズに応えた記事を作成する
・検索エンジンから好かれる記事を作る
さてこの2点を意識するとは言っても、実際にどうすれば良いのでしょうか?
ユーザーのニーズに応えた記事を作成する
ユーザーのニーズに応えた記事というのは、噛み砕いて表現すると《ユーザーが知りたいことを教えてくれる記事》のことです。
例えば自分がブログの文章構成について知りたくて調べたとします。
それなのにブログの解説やSEO対策についてばかり書いてあったらどうでしょう?
すぐに記事を見るのをやめてしまいますよね?
この場合は、自分が知りたいブログの文章構成だけを端的に詳しく教えてくれる記事が最もユーザーのニーズに応えた記事だと言えます。
つまり記事の内容は多すぎても少なすぎてもダメ、知りたい内容を知りたい分量だけ簡潔に教えてあげる記事を作成することが最大のSEO対策と言えますね。
ちなみに私は記事の文字数は基本的にまとめ記事以外は1500〜2000文字にして書いていますので、参考にしてみてください!
検索エンジンから好かれる記事を作る
どのような記事が検索エンジンから好かれるのか?
例えばGoogleですと、《Google が掲げる 10 の事実》というものを公開しています。
Google が掲げる 10 の事実
https://www.google.com/about/philosophy.html?hl=ja
1. ユーザーに焦点を絞れば、他のものはみな後からついてくる。
2. 1 つのことをとことん極めてうまくやるのが一番。
3. 遅いより速いほうがいい。
4. ウェブ上の民主主義は機能する。
5. 情報を探したくなるのはパソコンの前にいるときだけではない。
6. 悪事を働かなくてもお金は稼げる。
7. 世の中にはまだまだ情報があふれている。
8. 情報のニーズはすべての国境を越える。
9. スーツがなくても真剣に仕事はできる。
10. 「すばらしい」では足りない。
引用元のサイトには細かく長い文章で説明されているのですが、簡単にまとめると以下のようになります。
・ブログの処理、読み込み速度は可能な限り高速化しろ
・ユーザーのニーズに応えた記事を作成しろ
・悪いことをしようとするな、健全に善良な心で収益を得ろ
・読者が最短で欲しい情報に辿り着けるような分かりやすくシンプルなサイト作りを心がけろ
先ほど説明した項目と被る部分はありますが、大まかにまとめるとこのような感じです。
相手のことを第一に考えてブログを書きなさいというわけですね!
有効なSEO対策
SEO対策を行う上で、私が実際に試して最も有効であったものを5つ紹介していきます。
①記事の文字数
自分が調べごとをするときに置き換えてみると納得しやすいのですが、あなたは検索をかけて引っかかった記事の中身を全て読みますか?
おそらく全て読むという人は2割にも満たないと思います。
つまり読者の8割は記事の重要な部分しか見ないというわけです。
それなら長々と文章を書いていても結論まで辿り着くのが遅くなるわ、どこが重要なのかわからないわ、正直マイナス要素しかありません。
そこで私がブログを作成していて最も読まれている&検索エンジンに上位表示される記事の文字数を分析した結果、以下の文字数が適切であるというデータが取れました。
・大コンテンツで6000字以内
・中コンテンツで3000字〜4000字
・小コンテンツで1500〜2000字
皆さんも試してみてください!!
②タイトルの付け方
タイトルは基本的に32文字以内で統一させることが重要です。
32文字以上で設定してしまうと検索された際に全ての文字列が表示されなくなってしまいます。
せっかく打ち込んだタイトルが全て表示されないとどんな内容が書いてあるブログなのかを認識できなくなってしまいますからね。
さらに、タイトルの序盤に検索して欲しいキーワードを入れておくことも必要です。
ぱっと見でわかりやすいタイトルだと、調べる側も嬉しいですよね!
③メタディスクリプションの設定
メタディスクリプションとは、検索して出てきたサイトのタイトルの下に表示されるサイト説明の部分のことです。
この赤枠で囲んである部分のことですね。
この部分をしっかりと記述することでSEOに大きな差が生まれてきます。
これらのコツを押さえて書くだけで検索順位は驚くほど上位に表示されますよ!
④サイト全体のブログ構成
私がブログを書く際にはまずは発信したいコンテンツについてどのようにブログを書き進めるか全体像を簡単にまとめています。
ほんの一部ですが、以下の画像は現在進めているコンテンツである《ブログサイトの始め方》の記事構成の概略図になります。
このように、大テーマから中テーマ、小テーマ、それ以下で記事の内容を分けて、以下の画像のように内部リンクをつけていきます。
このように内部リンクを適切に設定することで、自分のサイト内を読者にループさせ、全ての情報をこのブログ一つで完結させることができます。
その結果として、
・たくさんの記事を読んでくれる
・ブログの滞在時間を最大化できる
・有益なブログだと認識してもらえる
このようなプラスが生まれます。
⑤サイトの速度を最大化する
自分がインターネットを通じて調べごとをする際に、サイトの速度が遅いとめんどくさくなって他のサイトに移動してしまった経験はありませんか?
これは万人の共通認識だと思いますが、サイトの表示速度は速いに越したことはありません。
サイトの速度を計測するには「PageSpeed Insights」がオススメです。
以下のように検索結果が表示され、下にスクロールしていくと速度が遅い原因等も表示されます。
ちなみに私のサイトの速度は75点ですが、サイトを運営する上で80点は欲しいところですね、、、しっかり見直します、、、💦
まとめ
今回は初心者でも簡単に出来るブログのSEO対策を5つ説明しましたが、十分に理解できましたでしょうか?
内容を簡単にまとめると以下のようになります!
初心者でも出来る簡単なSEO対策
①記事の文字数を意識する
②タイトルは32文字以内で、キーワードは序盤に寄せる
③メタディスクリプションを最適化する
④ブログの記事構成、内部リンクの付け方を考える
⑤サイトの速度を最大化する
これらを意識するだけで初心者のSEO対策はバッチリです!
ブログを始めた瞬間からしっかりと意識した上で、今後の執筆活動に励んでいきましょう!!
コメント