就活の面接がzoomやskypeを利用するオンライン面接の注意点

この記事を書いた人
Uすけブログ
  • Uすけブログ
  • 1996年生まれ 現在28歳
  • 国立高専→千葉大学
  • 趣味は音楽鑑賞、ブログ執筆
  • 座右の銘は「二兎追い、二兎得る」

Twitter

YouTube

目次

就活の面接がzoomやskypeを利用するオンライン面接の場合の注意点

近年はコロナの影響で、直接企業には足を運ばずにzoomskypeなどで就活の面接を行う企業が増えてきています。

zoom及びskypeは、テレビ通話でオンライン面接を行うことが可能なアプリのことです。

おそらくこれからコロナが収束してきてもオンライン面接を採用する企業が増加してくるのではないかと予測できます。

そもそも企業はなぜ企業はオンライン面接を採用しているのか説明します。

オンライン面接は企業によって以下のようなメリットがあります。

・就活生に支払う交通費の削減

・遠方からの就活生と面接しやすいので、優秀な人材を逃さない

・テレビ通話でもおおよその人物像は十分に把握できる

・録画もできるので振り返って確認しやすい

・流行のウイルスの影響を受けない

これらのようなオンライン面接の際には普通の面接と違ってどのようなことに気をつけて面接を行うべきなのでしょうか?

オンライン面接においてのポイント

オンライン面接といえども通常の面接と同じで、話す内容や話し方について変える必要はありません。

なので、内容等に関しては従来通りの準備をして面接に臨みましょう。質問の内容なども変わったりすることはありませんので。

まず話す内容の決め方や、話の構成を考えたいという方は以下リンクを参考にしてみてください。
少し多めにリンクを貼っていますが、気になる方は是非読んでみてください。

「こんなことはもう理解しているよ。」という方は飛ばしていただいて構いませんが、これらの記事は全て10分かからずに読み終えることができますし、全て読めば明日以降のあなたの面接力は格段にアップするでしょう。

あわせて読みたい
【人事に聞く】就活の際、面接で人事が見るポイントはズバリここ! 【就活担当の人事に聞いた!就活の際、実際に人事が見ているポイントとは?】 過去の記事では就活の話を何個かさせていただきました。 「就活の面接の人事は実際にどん...
あわせて読みたい
【志望動機】就職・転職の面接にて最も重要な軸の決め方、考え方 【就職・転職の面接にて最も重要な【志望動機】の軸の決め方、考え方】 今回は就活を考えている学生誰もがぶち当たっている壁、その壁をどのように工夫して登るかによっ...
あわせて読みたい
人事に聞いた!就活の面接で逆質問は何を質問するべき? 【そもそも逆質問では何を求められているの?】 「なぜ企業側は就活の面接で逆質問を要求するのか?」 この問いに対してはいくつかの理由があります。 ・企業側のことを...
あわせて読みたい
【内定者続出】就活の面接で内定取り放題のコツを実体験から教える 【内定がどんどん取れる!就活の際の面接のコツは?】 大きく就活の際の面接のコツと言っても種類はたくさんありますよね。 ・身嗜み ・受け応えの仕方 ・聞き方 ・所作...
あわせて読みたい
【就活必勝法】就活の面接で聞き返すのはやめた方がいい!回答する際のコツ 【就活の面接で聞き返すのは絶対にやめた方がいい!回答する際のコツ!】 就活や転職活動で絶対に一度は通る「面接」 そして 「私は面接が苦手だ」 そう思っている方が...

それでは、オンライン面接におけるポイントを解説していきましょう。

オンライン面接において最も重要なのは目の位置です。

パソコンや携帯の画面を見ながら行う方がほとんどなのですが、オンライン面接においてはしっかりカメラを見つめながら相手に語りかけるように話すことがポイントです。

わからぬ猫
せっかくのオンライン面接だから、カンペを見ながらやろうと思ったのに…

そんな考えを持った方がほとんどなのではないでしょうか。

だからこそその逆をつくのです。

カンペを見ながら面接している就活生だと、面接官から見ても明らかに画面の方を見ているのがわかりますし、異様にスラスラ話せているものです。

そんな就活生に対して、あなたは常にカメラ目線で面接を受けてみてください。

多少言葉が吃ってしまっても構いません。面接なんてそんなものです。

普通に直接企業に出向いて面接するときにはもちろんカンペを見ながらなんてできるはずもありませんので、いつも通りの練習と努力をするだけです。

一度実践してみてください、面接官のあなたに対する評価は格段に上がりますよ!

オンライン面接においての注意点

オンライン面接においては、自宅でパソコンや携帯を用いて行う方がほとんどだと思いますので通常の面接とは違った注意点が存在します。

注意①

オンライン面接に適した場所を選べ!

簡単にいうと明るく、携帯を安定して置いておける場所です。パソコンなら心配はありませんが、携帯を手に持ったまま面接を行うのはNGです。また、背景もごちゃごちゃしていては印象が悪いので、壁やカーテンなどのシンプルな背景が映る場所が良いでしょう。

注意②

上下スーツをしっかり着用しろ!

オンライン面接だからといって上はスーツで下はスウェットで受けると痛い目を見ることがあります。

私には現在大学院生の友人がいるのですが、彼は某大手企業の営業職希望でした。そこでオンライン面接の初めの挨拶の後に「立ってみてください。」との指示を受けたそうです。

そのときに彼は下半身はスーツを着用しておらず、スウェットであったために面接を受けることなく不合格となったそうです。

これは身近であった本当の話なので皆さんも気をつけてください。面接を行う場でスーツを着用することは当たり前です。通常の面接と変わらぬ緊張感を持って臨みましょう。

注意

ネット環境を整えろ!

オンライン面接中にネット回線が切れて音信不通になるなど、絶対にあってはならない事態です。しっかりネットの環境を確認した上で面接に臨みましょう。

そんなことで不合格となってしまっては勿体無いですので。

オンライン面接を受ける上で最も重要なこと

これからオンライン面接を実施する企業は間違いなく増加してきます。

今はzoomやskypeを利用している企業が多いと思いますが、これからの時代は自社のオンライン通話アプリを開発して面接を行う企業も増えてくると思います。

そこで重要なのは、オンライン通話が可能なアプリに慣れておくことです。

実際の面接の場面であたふたしてしまっては、企業側からは事前準備が疎かな子として評価されてしまいます。

なので初めて触ったアプリでもある程度は使い方がわかる程度には、オンライン通話やそれに似たツールを利用して今のうちに慣れておくことが重要です。

就活の息抜きのオンライン飲み会でも、友人と一緒にオンライン面接の練習をしても構いません。

面接の日が初めてその企業指定のオンライン通話アプリを使用した日にならないように、練習してみてくださいね。

通常の面接やオンライン面接において不合格続きでなかなか内定まで手が届かない、自分の面接のどこが悪いのかわからないという方はこちらを参考にしてみてください!

あわせて読みたい
就活の面接が通らない、うまくいかないのはなぜ?原因を解明します! 【就活の面接が通らない、うまくいかないのはなぜ?原因を解明します!】 「面接がうまくいかない。」 「面接で落ちてしまってばかりいる。」 そうとは言っても、その悩...

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次