この記事を書いた人
目次
高専から国立大学に編入するためのTOEIC対策について
高専から国立大学への編入を目指す際に英語の評価はどの大学でも必ずと言っていいほど必要となってきます。
しかし、大学側は以下の2択で英語力が評価されます。
・編入試験の科目に英語がある大学
・TOEICが反映される大学
これはどちらの方が有利だと思いますか?
様々な意見があるとは思いますが、私は後者のTOEICが反映される大学の方が自分の評価を高くして入学しやすいと思います。
確かに試験科目に英語がある大学では、高専で習った知識を元に問題を解くことができるので、元々英語の成績がよかった人にはそんなに勉強しなくても良いと思えるかもしれません。
逆にTOEICだと今まで習ってこなかったような単語や文法が出題されるので多くの勉強時間が必要となります。
それでもTOEICの方が点数を取りやすいと思います。
理由としてはテストはほぼ毎月実施されていますし、リスニングの点数は多少勉強すれば誰でも簡単に上がってしまうからです。
TOEICで高い点数をとっていればその後の就活でも便利ですし、人生において損は一つもありません。
高専の英語のテストで高い点数をとっていても、評価されるのは高専内のみですし、そもそも海外の方とコミュニケーションを取る際には対して有効ではないと思います。
それではどうやってTOEICで高い点数を取るのでしょうか?
もちろん勉強はしないと取ることはできません。どのように勉強するべきかをこれから詳しく解説していきます。
TOEICの有効な勉強方法
ここからが本題です。
どうすればTOEICで高い点数を取れるのでしょうか?
むやみやたらに勉強していくことや、とりあえず運でなんとかしてみる。そんな行為は絶対にやめた方が良いです。
運だけでひたすら受験するとどのような結果になるのかは以前検証しました。気になる方はこの記事を見てみてください↓
あわせて読みたい
TOEICを何回勘でテキトーに解けば、運で730点取れるのか!(確率<実験値)
みなさん、TOEICという試験をご存知ですか? TOEICとは? 日常生活やグローバルビジネスにおける活きた英語の力を測定する、世界共通のテスト。 聞く・読む力を測る TOE...
TOEICは1回の受験で5725円(税込)かかります。
もし勉強しながらとはいえこれを半年間毎月受験し続けると、
5275円 × 6回 = 31650円 かかります。
またそこにテキスト代を含めると60000円程度かかってしまうのではないでしょうか?
しかし勉強を1人ではなかなかできず、特に英語が苦手だという方にはいくら十分なテキストがあったとしてもTOEIC対策をするのは難しいのではないでしょうか?
「ある程度スケジュールを立ててしっかりと基礎から英語を学びたい!」
「1人で勉強するだけではなく、誰かに解説をしてほしい!」
そんな方にはコチラが大変オススメです!
利用している方が3ヶ月以内で平均100点以上アップしている実績を誇っています。
このパーソナルコーチプランではチャットや面談などを通して、今のTOEICの点数や目標期間を設定することで一人一人に合った学習プランを提示してくれます。
<strong>・TOEIC(R)テストで過去最高スコアをとりたい方</strong>
<strong>・TOEIC(R)スコアアップをお急ぎの方 </strong>
<strong>・一人の英語学習は挫折してしまう方</strong>
上記に当てはまる方は必見です。
金額としては、
◯3ヶ月プログラム
68000円を3ヶ月分割払いで22666円
◯6ヶ月プログラム
98000円を6ヶ月分割払いで16333円
もし始めてみて自分に合わなければ、今なら限定で7日間の無料お試し期間も付いてきます!
さらに今なら新規入会特典として最大20000円のキャッシュバックも付いてきます!
正直自分でテキストを購入して、テキストを読みながら理解して、、、なんてことをやるよりこっちの方が効率的に勉強ができると思います。
先ほど明記しましたが、自分で学習を進めても半年間で60000円程度かかってしまうのであれば、
最大20000円キャッシュバックで78000円と、最終月に一度TOEICに申し込んで万全な状態でテストを受けた方が金額的にも時間的にも良いと思います。
どうせ合わなければ提携解除をすれば良いだけなので、本気でTOEICの点数を上げたいと考えている方は是非チャレンジしてみても良いのではないでしょうか?!
他にも高専から国立大学への受験に関する記事をたくさん書いていますので、是非参考にしてみてください↓
主な進学先や編入試験の内容はコチラ↓
あわせて読みたい
大学や高専から3年次編入する際の編入試験は?編入先の大学50選まとめ!
現在は大学や高専に在学中で、卒業後は他の大学への3年次編入を考えている方も多いと思います。 そこで今回、各大学ごとの編入試験にはどんな科目があるのか、募集要項...
入学当初成績ビリだった私がどうやって国立大学に入学したのか知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
3年次編入記|高専に在学中成績ビリの私が千葉大学へ編入できた理由
「成績が悪いから大学への編入は諦めよう」 「もうこれ以上勉強しても学力は上がらない気がする」 そんな悩みを抱えている方は多いと思います。 大学に編入するために勉...
高専から大学への3年次編入の面接対策を知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
非公開: 合格率80%向上!高専や高校から大学の推薦・3年次編入の際の面接対策を解説!
正直合格は厳しいと言われていた私でも、倍率3倍以上の難関大学の推薦試験を突破しました。 この面接突破術を皆様にお伝えしたくてこの記事を書いていると言っても過言...
高専から大学の3年次編入試験の過去問の入手先と勉強方法を解説した記事はコチラ↓
あわせて読みたい
高専から大学の3年次編入試験の過去問の入手先と勉強方法を解説!
【高専から大学の編入試験の過去問の場所と効率的な解き方を解説!】 「高専から大学への編入を考えているけど、過去問の入手先がわからない」 こんな悩みを抱えている...
3年次編入で旧帝大を目指している方はコチラ↓
あわせて読みたい
【高専生必見】高専から旧帝大に編入するための勉強方法を解説
【【高専生必見】高専から旧帝大に編入するためにはどうしたらいいの?】 「高専から旧帝大に編入したいけど、出回っている情報が少なすぎて何をしたらいいかわからない...
高専から編入する大学についての難易度をランキング化しました↓
あわせて読みたい
【ランキング】高専や大学から編入する際の大学ごの難易度
【高専や大学から編入する際の大学ごとの難易度をランキング化】 「大学への3年次編入を考えているんだけど、大学ごとの難易度はどのくらいなんだろう?」 「編入先とし...
高専から大学への編入試験の対策でどの科目をどのように勉強すればいいかはコチラ↓
あわせて読みたい
高専から大学への編入試験はどの科目をどのように対策すればいいの?
【高専から大学への編入試験はどの科目をどのように対策すればいいの?】 【】 高専から大学に3年次編入する際の編入試験の内容は、大学によって変わってきます。 その...
[高専関連を網羅]高専の受験から編入までの実際の流れを詳しく知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
完全網羅|高専の受験から大学編入・就職など進路後までのまとめ
【元高専生だった私が伝えたいこと】 私は国立高専(工業高等専門学校)を卒業して千葉大学に3年次編入した者です。 実際に高専時代を5年間経験した者にしかわからない高...
高専から大学に編入する際に人気のある編入先はコチラ↓
あわせて読みたい
高専から大学に3年次編入する際の編入先は?一覧にまとめてみた!
【3年次編入について】 現在高専に通っていて、3年次編入を考えている方は多くいらっしゃると思います。 高専を卒業してから、他の大学に3年生から編入して大学卒または...
高専から大学編入するための受験勉強はいつから始めればいいのか気になる方はコチラ↓
あわせて読みたい
オススメ勉強法|高専から大学編入する際の勉強はいつから始めれば?
【高専から大学編入したい時に勉強はいつから始めたら間に合うの?】 高専や大学から他の大学に編入する際、合格した皆さんはどのくらい勉強しているのでしょうか? も...
3年次編入する際の併願の仕組みについて知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
高専や大学から別の大学へ3年次編入する際の併願の仕組みについて
【高専や大学から別の大学へ3年次編入する際の併願の仕組みについて】 高専や大学から別の大学へ3年次編入を考えている人も多いかと思います。 しかし編入は普通のセン...
就職するメリット・デメリットを大学に編入することと比較したい方はコチラ↓
あわせて読みたい
【高専生必見】高専から大学に編入するメリット・デメリット
【高専から大学に編入するメリット・デメリット】 まず、高専とは何か?あまり高専という名前に馴染みのない方もいると思いますので、そんな疑問をお持ちの方はこちらを...
高専から就職・編入する際の履歴書の書き方を知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
【22卒必見】高専生が就職・進学する際の履歴書の書き方・事前準備
【【21卒必見】高専生の履歴書の書き方を徹底解説!】 就職する際には企業側に履歴書を書いて提出しますね。 しかし高専生が書く履歴書は普通の高校生や大学生とは少し...
高専から大学に編入して就職すると給料が上がるって本当?詳しく知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
【高専生必見】高専から大学に編入して就職すると給料が上がる?
【【高専生必見】高専から大学に編入して就職すると給料が上がるって本当?】 よく高専から就職するより、高専から大学に編入して就職した方がお給料は高いと聞いたこと...
高専卒のアドバンテージを活かした就活での面接対策を知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
【就活】高専卒のアドバンテージを活かした就活の面接対策!
【高専卒のアドバンテージを活かした就活の面接対策!】 「せっかく高専から大学に編入したから、面接でそのアドバンテージを活かしたいな」「高専、大学で学んだ専門分...
高専から大学に編入するべきか悩んでいる方はコチラ↓
あわせて読みたい
高専から大学には編入するべきか?どんな大学に編入できるのか?
【】 高専から大学に編入するということは、高専に入学して4年間の大変で大変な学生生活を終え、残りの1年でせっかく就職率99.999%のメリットを活かせる場面が来たとい...
高専から大学に編入するにあたってのTOEICについて詳しく知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
大学や高専から他の大学に編入する際にTOEICは何点くらい必要なの?
大学や高専から他の大学に編入するにあたって、TOEICの点数を持っていない壁に当たっている人は多いのではないでしょうか? 実は私もそうでした。 英語がとても苦手で、...
高専では簡単に留年してしまうの?気になる方はコチラ↓
あわせて読みたい
【元高専生が教える】高専では勉強についていけない人は留年する?!
【【元高専生が教える】高専では勉強についていけない人は留年する?!】 「高専は留年しやすいところ」 こんなイメージはありませんか? 高専に入学する中学生はビクビ...
高専から編入するか専攻科に進学するか迷っている方はコチラ↓
あわせて読みたい
高専から国立大学へ編入するか専攻科に進学するか迷っているあなたへ
【高専から国立大学へ編入するか専攻科に進学するか迷っているあなたへ】 「高専から進学を考えているけど、国立大学へ編入するか専攻科へ進学するか迷っている」 そん...
大学への編入は圧迫面接?面接のテクニック、印象の良い回答例を知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
非公開: 大学への編入は圧迫面接?推薦入試でも使える面接対策を具体例つきで解説!
【大学への編入は圧迫面接って本当?】 タイトルにもありました「大学の編入は圧迫面接なのか?」という問いに関しましては、自分含め友人の話を聞く限りではそんなこと...
高専から大学に3年次編入する際の英語を効率よく勉強する方法を知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
【合格3つのコツ】大学や高専から3年次編入する際の英語は難しい?
【大学・高専から編入・3年次編入する際の英語の試験は難しい?】 「大学・高専から大学へ編入する際の英語の試験は難しい。」 確かにそうかもしれません。 ただ大学に...
高専から大学への編入試験の勉強をしながらでもアルバイトはできるのか知りたい方はコチラ↓へんny
あわせて読みたい
編入・3年次編入試験の勉強をしながらアルバイトはできる?バイト先も紹介
【編入・3年次編入試験の勉強をしながらアルバイトはできるの?】 今現在、大学や高専に在学中で編入を目指している学生ならみんなが感じる疑問です。 「本当はバイトを...
大学・高専から編入する際の予備校について詳しく知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
大学・高専から大学編入する際の人気予備校の受講科目と授業料を比較
【大学・高専から大学編入する際に通う人気予備校4校の授業料を比較してみた】 大学や高専から、他の大学への2年次編入・3年次編入を目指している方の中でも 「どの予備...
大学や高専から3年次編入する際の流れがイマイチわかっていない人はコチラ↓
あわせて読みたい
大学や高専から他の大学に編入・3年次編入する際の流れを徹底解説
【大学や高専から他の大学に編入・3年次編入する流れ】 「編入をしようと思ってるけどいつから勉強を始めていいのかわからない」 「編入試験に合格したけど、そこから入...
大学や高専から編入した後の人間関係に不安がある人はコチラ↓
あわせて読みたい
大学や高専から大学に編入・3年次編入する際の人間関係は大丈夫?
【大学や高専から他の大学に編入・3年次編入する際の人間関係は大丈夫?】 「大学への編入を考えているけど、周りに馴染めるか不安だな」 「新しく人間関係を構築するの...
大学や高専からの編入って実際どのくらい難しいのか、実際に編入を経験をした先輩の意見はコチラ↓
あわせて読みたい
大学・高専から大学編入は難しい?実際に編入を経験した先輩が解説
「大学に編入を考えているけど難しいのかな?」 「一般の入試とどちらの方が難易度が高いんだろう」 編入するにあたってそんな悩みを考えている方は多いと思います。 私...
高専から大学への編入試験に全部落ちたらどうすれば良いか分からないから不安だという方も安心してください!詳しくはコチラ↓
あわせて読みたい
【元高専生が教える】高専生が大学の編入試験に全落ちした際の進路
【高専生が大学の編入試験に全部落ちた際の進路はどうする?】 「高専から編入を目指しているけど落ちるのが不安で編入試験を受けるか迷っている」 そんな方も多いので...
高専在学中の内申点が編入にどのくらい関わってくるのか知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
高専在学中の内申点・成績は就職や編入(進学)にどう影響してくるか
【高専在学中の内申点は就職や編入にどう影響してくるの?】 「高専に在学しているけど、成績が悪いから将来が不安だよ。」 「内申点が悪いけど就職できるかな?」 こん...
実際に体験した高専生活5年間の流れと決断時期や勉強について知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
体験記|高専に入学してからの5年間の流れ!編入or就職の決断など
【実際に体験した高専に入学してからの5年間の流れ!】 「高専に入った後の5年間の流れが想像できないよ」 「みんなどのタイミングで就職や編入をするって決めているん...
賢いインターンシップ先の選び方を知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
【元高専生が教える】高専でのインターンシップ先の賢い選び方は?
【高専でのインターンシップ先の賢い選び方は?】 高専にも大学と同じようにインターンシップという制度があります。 基本的に本科(高専5年間のこと)では4年生の夏休み...
高専から大学への編入先の選び方を知りたい方はコチラ↓
投稿が見つかりません。
高専での内申点を上げるために必要な評価の高いレポートの書き方を知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
非公開: 【高専生必見】高専でのレポートの書き方や具体例を丁寧に解説!
【高専でのレポートの書き方や例を丁寧に解説!】 高専在学中は5年間常につきまとう、もはや友達とも言える存在である"レポート課題" レポートを制するものは高専を制す...
高専から大学に編入する際に席次や成績がどのくらい関係あるのか知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
元高専生が語る|高専から大学に3年次編入する際に席次や成績の関係
【高専から大学に3年次編入する際に席次はどのくらい関係があるの?】 高専から大学・専攻科に進学する際に席次はどのくらい関係あるのでしょうか? 今回は高専からの進...
大学に編入後の高専生はどんなイメージを持たれるのか知りたい方はコチラ↓
あわせて読みたい
高専からの編入生は優秀なの?大学に編入後のイメージをお伝えします
【高専からの編入生は優秀なの?大学に編入後のイメージをお伝えします!】 大学に編入した後で、大抵の大学生からは 「高専からの編入なんでしょ?すごいね!!」 「高...
[自己紹介]私が思う学歴ロンダや編入について見ていただける方はコチラ↓
あわせて読みたい
自己紹介|高専や大学からの編入は学歴ロンダ?私が思っている事
【高専や大学からの編入は学歴ロンダ?思っていることを話します。】 今回はいつもの形式ではなく、私の自己紹介を兼ねて価値観や思っていることを記事にしたいと思いま...
高専を辞めたいと思っている方はコチラをご覧ください。止めるつもりはありません↓
あわせて読みたい
【元高専生が教える】高専を辞めたいあなたにとって有益になる情報
【高専を辞めたいあなたにとって有益になる情報】 私は高専に通っていましたが、何度も高専を辞めたいと思ったことがあります。 現在は現役の高専生で高専を辞めたいと...
高専から大学に編入する人は本当に優秀なの?そう周りに思われている理由を解説します↓
あわせて読みたい
実体験|高専から大学に編入する人は優秀?頭いい?理由を解説します
【高専から大学に編入する人は優秀?頭いいって本当?】 高専から大学に編入した人は、大学内でも優秀と言われることが多いです。 大学内の講義のGPAが比較的高いことは...
コメント